カイロプラクティックの施術方法
カイロプラクティック
みなさん、こんにちは
TRi-Sカイロ代表の須田です。
今回はTRi-Sカイロではどういったことを行っているか?
まず、お話をしっかり聞き
皆様が何に悩み、どうなっていきたいかを聞きます。
その際、痛いところだけでなく
身体全体のバランス、可動域
身体の使い方、姿勢などを
検査していきます。
身体の状態がどうなっているかを説明して
原因とこれからどういった施術を行うかお伝えします。
骨格の調整は主に手で行いますが
あかちゃんや骨が強くない方には
アクティベーターという器具を使います。
筋膜の動きの悪いところ(癒着)を動くようにして
筋肉の出力が弱いところを使えるように
オリジナルのトレーニングもしてもらいます。
骨格や筋肉の出力をあげるために
お伝えするストレッチやトレーニングを家で行ってもらいます。
また、TRXという器具を使って非日常的な運動も行っていただきます。
TRXはどんな器具かはまた後日書いていきたいと思います。
他にもテーピングを使ったり
smart toolといった筋膜を調整する器具を使うこともあります。
カイロプラクティックの施術以外にも
筋膜や筋肉にもアプローチしていくのが
TRi-Sカイロの施術になっております。
何かお聞きしたいことがあれば遠慮なくLINEで聞いてくださいね。
トライエスカイロプラクティックボディケアスタジオ
TRi-S Chiropractic Bodycare Studio
- 住所
- 〒182-0022
東京都調布市国領町5-19-41
- 電話番号
- 042-448-1722
line@やネットから24時間受付中
詳しくはこちら
- 受付時間
- 月~金 8:00 - 21:00
土日祝 8:00 - 17:00
- 定休日
- なし
- 交通機関
- 京王線「布田駅」から徒歩4分
お車でご来院の方は目の前の駐車場をご利用いただけます
