彩湖道満トライアスロン(熱中症対策)
トライアスロン
みなさん、こんにちは
TRi-Sカイロ代表の須田です。
前回の続きで8月10日に参加した彩湖道満トライアスロンです。
当日は36度予報という酷暑!
外での運動などはもってのほかです。
ただ、どうしても参加するということで
熱中症予防として
水分を補給はもちろんのこと
水分を常に身体にかけることで発汗を抑えるということを意識しました。
水分補給はみなさんご存知ですが
水を身体にかけるということをしている人は
あまりいないのではないでしょうか?
では、なぜ水をかけるといいのでしょうか?
暑いと汗をかきますよね?
なぜ汗をかくのか?は
過去のブログ「夏のランニングはなぜ苦しい?」に書きましたが
身体を濡らすために汗をかくのだから、
はじめから身体を濡らしておけば
その分、汗が出なくなる
だから、電解質も出ていく量が減る
という単純な考えです。
この考えを徹底的に守ってみました。
今回の大会は
来年の佐渡のトライアスロンに出るための権利を得るために
ミドル以上の距離のトライアスロンを完走する必要があるために参加するのであり
完走が目標です!
なのでエイドでは必ずとまり、
水分補給、水をかぶりまくるということを徹底しました。
10キロ8周のバイクコースでは4回、
エイドにとまりボトルに水をいれてもらい、
水をかけてもらいました。
バイクに乗っている時にも
こまめに水をかけることで
体温の上昇を抑えられた感じがしました。
ランではエイドではもちろん水分補給と水を頭からかぶりましたが
エイドまでの途中は腰に掛けていたバンダナに水をふくませておいて
それを身体に少しずつかけていました。
さすがにペースはのんびりでしたが、
心拍数があがることなく
無事、ゴール出来ました。
完走率29.5%という数値がどれだけ過酷だったかを記していますね。
まだ、暑い季節が続きますが
水分補給の他に
水分を身体にかけるということを
ランニングなどをしている人は
意識してやってみてくださいね。
トライエスカイロでは
身体のバランスを整えることにより
身体のパフォーマンスの向上し
いつまでも動ける身体づくりを目標にしています。
↑↑ご予約、ご相談はLINEからも出来ます↑↑
ご連絡お待ちしております。
TRi-S Chiropractic Bodycare Studio
- 住所
- 〒182-0022
東京都調布市国領町5-19-41
- 電話番号
- 042-448-1722
line@やネットから24時間受付中
詳しくはこちら
- 受付時間
- 月~金 8:00 - 21:00
土日祝 8:00 - 17:00
- 定休日
- なし
- 交通機関
- 京王線「布田駅」から徒歩4分
お車でご来院の方は目の前の駐車場をご利用いただけます
