在宅ワークが増えて(デスクワークの姿勢)
コロナ感染症対策みなさん、こんにちは
TRi-Sカイロ代表の須田です。
新型コロナウイルスの影響で
外出自粛要請が発表されてから
在宅ワークの方が4月から急増していますが
在宅ワークにより今までと違う身体の状態による
体の不調の相談が増えています。
何回かに分けて在宅ワークによる体の不調について
ブログにアップしていきたいと思います。
まず、デスクワークの違いです
在宅ではPC(デスクワーク)が主体の人が多いようですが
家に職場のような環境(デスクとイス)がない
というお話もたくさん聞きました。
ダイニングテーブルがある家はまだいいのですが、
一人暮らしの方でローテーブルはあるが
イスと机はないという方が多かったです。
たしかに在宅ワーク・コロナがいつまで続くか見えないので
気軽にイスと机を買ってもいいものか?
と思いますよね。
でも、もしかしたらこれをきっかけに労働環境に変化が起き、
コロナが収束したあとでも在宅ワークの可能性がある方は
是非、家でのデスク環境を変えてみてくださいね。
PC(デスクワーク)で注意するポイントとしては
こんな感じで設定してみてくださいね。
トライエスカイロプラクティックボディケアスタジオ
TRi-S Chiropractic Bodycare Studio
- 住所
- 〒182-0022
東京都調布市国領町5-19-41
- 電話番号
- 042-448-1722
line@やネットから24時間受付中
詳しくはこちら
- 受付時間
- 月~金 8:00 - 21:00
土日祝 8:00 - 17:00
- 定休日
- なし
- 交通機関
- 京王線「布田駅」から徒歩4分
お車でご来院の方は目の前の駐車場をご利用いただけます
